今日のちびぱーくは、雨が降ったりやんだりのあやしい天気なので、中止にします。
急に冷え込んできたので、風邪に注意しましょうね〜。
急に冷え込んできたので、風邪に注意しましょうね〜。
10月19日は、ハロウィンパーティの予定です
ちょっと早めなのは、雨が降ったら次週に回せるからw
まだ、企画中ですが、「トリックオアトリート」っぽい事をしてみたり、あと、豚汁かなにかちょっとした食べ物を用意する予定です。
参加していただける方は、数百円(ごめんなさい。これもまだ決まってません)&豚汁用の器を持ってきてくださいね。

ちょっと早めなのは、雨が降ったら次週に回せるからw
まだ、企画中ですが、「トリックオアトリート」っぽい事をしてみたり、あと、豚汁かなにかちょっとした食べ物を用意する予定です。
参加していただける方は、数百円(ごめんなさい。これもまだ決まってません)&豚汁用の器を持ってきてくださいね。

アミンチュてれびBBCに、
8月13日(月)の夜9時~9時10分 ちびぱーくの様子が紹介されます。
(再放送)は 8月20日(月)の同じ時間です。
夏休みに入って、初めてのちびぱーくだったので、
小学生の友だちとも沢山遊んだ様子が紹介されます。
見てね

小学生のみなさんも、幼稚園のみなさんも、待ちに待った夏休みですね。
7月27日のちびぱーくは、晴れたら「カレー」の予定です。
ご飯を持って集合!
できれば、ご飯はカレーをかけられる入れ物で。
スプーンもお忘れなく。
にんじん・たまねぎ・じゃがいも・かぼちゃなど、カレーに入れられる野菜の寄付
大歓迎です。
小学生の皆さん、お手伝いよろしく~♪
そのほかあまった果物(すいかなど)があったら、是非持ってきてくださいね☆
金曜日はちびぱーくですので、雨だと中止になってしまいます。
お天気だといいですね○
7月27日のちびぱーくは、晴れたら「カレー」の予定です。
ご飯を持って集合!
できれば、ご飯はカレーをかけられる入れ物で。
スプーンもお忘れなく。
にんじん・たまねぎ・じゃがいも・かぼちゃなど、カレーに入れられる野菜の寄付
大歓迎です。
小学生の皆さん、お手伝いよろしく~♪
そのほかあまった果物(すいかなど)があったら、是非持ってきてくださいね☆
金曜日はちびぱーくですので、雨だと中止になってしまいます。
お天気だといいですね○
今日、7月6日のちびぱーくは中止にします。
あいまいな天気ですが、また降りそうなので…
来週は晴れますように♪
あいまいな天気ですが、また降りそうなので…
来週は晴れますように♪
梅雨の時期です。
が、6月8日は晴天にめぐまれ(後半ちょっと空が曇ってきましたが…)メインの遊びは水遊び

こちらでも

今日を逃すと、しばらくできないかもしれない焼きそば!いつもありがとうございます。

おいしそう

みんな夢中です

ランチタイムはこんな感じでした

梅雨の間もなんとかお天気がもって、ちびぱが開くといいですね
が、6月8日は晴天にめぐまれ(後半ちょっと空が曇ってきましたが…)メインの遊びは水遊び


こちらでも

今日を逃すと、しばらくできないかもしれない焼きそば!いつもありがとうございます。

おいしそう


みんな夢中です


ランチタイムはこんな感じでした


梅雨の間もなんとかお天気がもって、ちびぱが開くといいですね

新年度(2日早いけど)プレパがはじまりました
あたたかく、とても良い日でした。
春休みなので、小学生も結構来ていて、盛況のプレパ。

っていっても、携帯では広い画像は撮れず(いいわけ)
本日は、焼きそば。
プレパの焼きそば、久しぶりですvv

おいしそう…

こんな所で食べる子達も…

来週も焼きそばです

あたたかく、とても良い日でした。
春休みなので、小学生も結構来ていて、盛況のプレパ。
っていっても、携帯では広い画像は撮れず(いいわけ)
本日は、焼きそば。
プレパの焼きそば、久しぶりですvv
おいしそう…
こんな所で食べる子達も…
来週も焼きそばです


先日の12月16日(金)のちびぱーくは、クリスマス会。
クリスマスデコレーションを親子で楽しんだ後、
マジックサンタさんが登場!
いつも公園の草刈りでお世話になる、おおの親分が特技のマジックを披露!
食い入るように見つめる子どもたちでした。
このあと、サンタさんから、プレゼントあり、
大人たちにも、温かいお味噌汁があり、
寒い日でしたが、気持ちはあったかくなりました



一枚目の写真、流しそうめんの竹が見えないくらい人が集まってます。
そうめんだけじゃなくて、ゼリー、みかん、きゅうり、なし、ぶどう、ブルーベリーなど、差し入れの秋の味覚も流れて、子供も大人も盛り上がってました!家じゃあなかなかできないからねぇ。
エッカ



初日は早朝に降った雨があがり、10時頃は曇り空。みんなお天気を心配してか、出だしはゆっくりめ、お昼頃には賑わってきました。
平日なので、幼稚園、小学校の子供とお母さんの参加が多かったです。
曇り空にもかかわらず、海パンで川遊び、水鉄砲でバトルなど、盛り上がってました!
県立大学のさおりちゃん が遊び場の環境について研究するため、子供達の遊びにも参加してくれました。
うちの次男坊は虫取りあみを持ってゴキゲン♪でもビビリのため、虫はさわれないんで、母がトンボを捕まえると『すごいすごい』と大興奮してました。トンボは逃がしてやって、あとはセミの抜けがらをたくさん集めてました。大水公園の地面はセミが抜けでた穴だらけで、抜け殻も木の枝にびっしりついているのです!
プレパ四日間で子供達がどんな遊びや成長を見せてくれるのか…少しずつ報告しますね。
エッカ
8月12日のちびぱーくの報告&来週の連続プレパのお知らせです。
先週はお盆休みに入ったからか、参加者は少なめ。
暑い日でしたが、大水公園の木陰はは涼しい風がふいていました。
昨年より川の水がにごっているせいか、今年はあまり川遊びが盛り上がらないのが気になります。
今回のお楽しみは、手作りポテトチップス♪市販のよりも食べ応えがあっておいしい♪揚げたてがあっというまに子供たちのお腹の中へ…暑い中、油の鍋の前でがんばってくれていたMさん、いつもありがとうございます。(今回は写真なくてごめんなさい)
来週はいよいよ連続プレパです。8月25から28まで四日間の実施です。
26日の金曜はちびぱーくと同時開催で、流しそうめんのお楽しみもあります♪友達誘って来てくださいね〜☆
エッカ
先週はお盆休みに入ったからか、参加者は少なめ。
暑い日でしたが、大水公園の木陰はは涼しい風がふいていました。
昨年より川の水がにごっているせいか、今年はあまり川遊びが盛り上がらないのが気になります。
今回のお楽しみは、手作りポテトチップス♪市販のよりも食べ応えがあっておいしい♪揚げたてがあっというまに子供たちのお腹の中へ…暑い中、油の鍋の前でがんばってくれていたMさん、いつもありがとうございます。(今回は写真なくてごめんなさい)
来週はいよいよ連続プレパです。8月25から28まで四日間の実施です。
26日の金曜はちびぱーくと同時開催で、流しそうめんのお楽しみもあります♪友達誘って来てくださいね〜☆
エッカ
もう数日経ってしまっていますが、8月5日の活動報告です。
当日は、なんだか怪しいお天気で、あるのかないのか微妙と思いながら大水公園に向かいました。
ちょうど、10時半くらい。その時にはわりあいきつめに雨が降ってきていました。
でも皆さん元気。10組くらいの親子がすでに遊んでいました。
先週に引き続き、川が濁っていたので、川遊びはパス。
先週紹介したプールを出していただきました。
こども達は、今週もべっ甲飴作り&焼きマシュマロに夢中でした。
マシュマロは、ダイソーに置いてあるのが、量も入って安いです
あと、おいもを差し入れてくださった方がいて、焼き芋(ジャガイモ&さつまいも)も…

そして、焼きそば。野菜は子どもたちが切ってくれました

なかなか美味しそう

パンに挟んでやきそばパンなんてね
午後になって、相変わらず曇りがちの空ではあったものの、降る気配がないなぁ~と思っていたら、一部の子どもたちが、裏の川で流れるプールをしてました。

今週はもりだくさんでした。
でももうすこしすっきりと晴れて欲しいですね
すこし先の話ですが、連続プレパ中の26日(金)にまた、何かやりたいとの事でした。
たのしみです
亜茶
当日は、なんだか怪しいお天気で、あるのかないのか微妙と思いながら大水公園に向かいました。
ちょうど、10時半くらい。その時にはわりあいきつめに雨が降ってきていました。
でも皆さん元気。10組くらいの親子がすでに遊んでいました。
先週に引き続き、川が濁っていたので、川遊びはパス。
先週紹介したプールを出していただきました。
こども達は、今週もべっ甲飴作り&焼きマシュマロに夢中でした。
マシュマロは、ダイソーに置いてあるのが、量も入って安いです

あと、おいもを差し入れてくださった方がいて、焼き芋(ジャガイモ&さつまいも)も…
そして、焼きそば。野菜は子どもたちが切ってくれました

なかなか美味しそう

パンに挟んでやきそばパンなんてね

午後になって、相変わらず曇りがちの空ではあったものの、降る気配がないなぁ~と思っていたら、一部の子どもたちが、裏の川で流れるプールをしてました。
今週はもりだくさんでした。
でももうすこしすっきりと晴れて欲しいですね

すこし先の話ですが、連続プレパ中の26日(金)にまた、何かやりたいとの事でした。
たのしみです

亜茶
幼稚園のわが子がお休みの日には、ちびぱーくにも出没している亜茶です
時々、ブログに出没することになりました。
本日のちびぱーくは、夏休みバージョン。
最近の天候不良の影響を受けてか、ちびぱーく年齢の子どもたちではなく、小学生&幼稚園児が多く来られていました。
と、いうわけで、大人気、べっ甲飴作り。

さらに、本日は川が濁っていたためプールを出してもらってしまいました。

でっかいです
川で遊ぶのが大変なちびちゃんたちのために用意したんだそうです。
8月5日のちびぱーくは、リベンジ・焼きそば大会
50円です
台風がそれてくれるのを祈ります。。。
亜茶

時々、ブログに出没することになりました。
本日のちびぱーくは、夏休みバージョン。
最近の天候不良の影響を受けてか、ちびぱーく年齢の子どもたちではなく、小学生&幼稚園児が多く来られていました。
と、いうわけで、大人気、べっ甲飴作り。
さらに、本日は川が濁っていたためプールを出してもらってしまいました。
でっかいです

川で遊ぶのが大変なちびちゃんたちのために用意したんだそうです。
8月5日のちびぱーくは、リベンジ・焼きそば大会
50円です

台風がそれてくれるのを祈ります。。。
亜茶
更新ストップしててごめんなさい。学校行事があったり、親子で風邪ひいたりして、なかなかちびぱーくに参加できずにいました。
家にいてても暑いし、節電のため、エアコンは極力ひかえたいってことで、夏休みは大水公園の木陰と流水プール(用水路ですが)で涼みましょう!
ちびっこ用に新しいプールや水遊びおもちゃもお目見えしたそうです♪
そして、来週のちびぱーくは焼きそば大会です!
お箸とお皿、50円を持参でお願いしまーす!
明日もプレーパークあります!今週放送されているケーブルテレビ効果で賑わうかな?
エッカ
家にいてても暑いし、節電のため、エアコンは極力ひかえたいってことで、夏休みは大水公園の木陰と流水プール(用水路ですが)で涼みましょう!
ちびっこ用に新しいプールや水遊びおもちゃもお目見えしたそうです♪
そして、来週のちびぱーくは焼きそば大会です!
お箸とお皿、50円を持参でお願いしまーす!
明日もプレーパークあります!今週放送されているケーブルテレビ効果で賑わうかな?
エッカ



たき火の煙に『目がいたい〜』『あついー』と言いながらも、こんがり焼けたパンをハフハフしながら食べたら、『モチモチしておいしい〜』『もう一個食べたーい』という声が聞こえました。
さてさて、うちのコウはいつものプレーパークには来てない友達と遊んでる中で、倉庫の上への登りかたがわからない子のために、はしごを運んできたりと、頼もしい姿を見せてくれました☆
もっといろいろな姿を見せてくれた子供達ですが、たくさんあって書ききれませーん。
最後に先生の笛の合図でみんながサーっと荷物を取りに行って集合し、話を聞く姿を見て、遊ぶときはとことんハチャメチャでも、やるときはやるっていうまとまりを感じました。
総勢70名の小学生が帰った後は、すぅ〜っと心地いい風が…さっきまですごい熱気だったのに…。恐るべき二年生のパワー!
昼からはのんびりちびっことお母さん達でパンを焼き、お弁当を食べて過ごしました〜♪


この日は近くの小学校の二年生が町探検の授業で遊びにきました。
うちの長男坊もいます。
公園についたら荷物を下ろして、先生の話も静かに聞いて…と、落ちついてる子供達と思いきや、先生の『自由に遊びましょう』の言葉を聞いたとたん、川にドボーンと入り水しぶきと歓声が…!
この日お手伝いに来てくれたプレーリーダーのショウユウくんと二人の大学生とともに凄まじい水のかけあいバトル勃発!
それを横目に、いつもと変わらず砂遊びを楽しむちびっこの姿に癒されました。
うちの長男坊コウの友達の女の子に、いっぱいかまってもらって最初はちょっと引いていた次男坊ユウも、慣れてきたら一緒にたんぽぽの綿毛をフゥ〜ってしたり、楽しげでした♪
つづく
エッカ




ちびぱーくの日ではないですが、世話人のお二人にもお手伝いをお願いして来てもらい、毎回サークルで子供達とかかわってもらっている児童民生委員さんのお二人にも参加していただきました。いつもありがとうございますm(__)m
ビミョーな天気で雨がパラつくこともありましたが、午前中いっぱい、なんとか遊ぶことができました(^O^)
今日のお楽しみはポップコーン&マシュマロ☆
マシュマロを焼いて食べるのは初めての子もいて、喜んでました〜♪
ポップコーンは二種類の味で、マシュマロを溶かしてキャラメル味にしたかったのですが、火加減が難しく、マシュマロがらめって感じでしたが、子供たちは大満足☆塩味も♪やめられないとまらない〜♪と、いっぱい食べました)^o^(
いつもは地域のコミュニティーセンターでの活動ですが、たまには外に飛び出して、今日みたいに遊ぶのもいいですねーo(^-^)o
またちびぱーくにも遊びに来てくれるきっかけになったかな?と思います。
あさっての金曜日はちょっとお天気が心配ですが、ちびぱーく開催予定です。棒パン作り(ひとつ50えん)のお楽しみもありまーす!来てね〜♪


雨が続いてやっと晴れたこの日は、参加者は少なめ。その分、遊びに来た子は自分のペースでやりたいことができるので、満足そうでした(^O^)
うちの次男坊は、『公園行くよー』と家を出ると、自転車での道のりも覚えていて、『おはなキレイ』『かーかーいたなぁ』など、しゃべりながら楽しんでます。
公園に着くと、いつもの砂遊び、滑り台、ブランコ、ひととおり遊んだらおやつタイムと、おきまりパターンですが、いつも同じことが楽しめる安心感が、小さい子供にはいいのかなぁと感じます)^o^(
この日は用事があり、昼までの参加でしたが、ご機嫌で帰ることができました♪
短時間でも外で遊ぶことで、ご飯もたくさん食べて、よく寝てくれるので、母もうれしいです(^O^)
次回の10日のちびぱーくは、近所の小学生も遊びに来る予定で、にぎやかになりそうです。
棒パン作りも予定しているので、ぜひ遊びに来てくださいね〜☆
エッカ



今日のお楽しみは…パンケーキ♪世話人のMさん、Tさんがいろいろと用意して下さり、(いつもありがとうございます)ただのホットケーキでなく、な、なんとパフェになるんです!トッピングは生クリームにバターにシロップに決め手はあんこ☆ちょっと和風で、おしゃれな感じでおいしかったです〜)^o^(
ちょっとしたオープンカフェって雰囲気です☆
子供達がおいしそうに食べてる写真がうまく撮れず、アップできなかったのが残念(>_<)
お昼前、金曜で平日なのに、中学生の姿が見えました。プレパでもおなじみのHくんです。この日は学校が短縮授業だった様です。ちびっこ達と遊ぶのがすごく上手で、子供達から抱っこをせがむ姿も…w(゜o゜)w楽しませてくれるオーラが出ているのでしょうね(^O^)
最後の一枚の写真の奥、すごい技でしょう?よい子はマネしないでね(笑)
ちょっと汗ばむくらいの気候でしたが、子供達はおかまいなしで遊びに熱中していました!これからの季節、お茶持参、紫外線対策をして外遊びを楽しみましょう(^0^)/
エッカ


プレーパーク&ちびぱーくによく出没しているエッカです。これからチョクチョク、ブログ更新していきたいと思います。
アナログ人間のブログ初心者なんで、慣れるまで時間がかかると思いますがよろしくお願いします!
さてさて、5月13日(金)のちびぱーくは・・・前日までの大雨の後で風が強めだったせいか、参加者は少なめ。午前中はちびっこ園の子供達が遊びに来ていてにぎやかだったのですが、お昼すぎには親子二組と寂しい感じ(-.-;)
でも、ゆったりとした時間の中、愛東から来てくれているSちゃんと、うちの次男坊Yは、ときどき二人で顔を見合わせながら、砂遊びや黒板になぐりがきをしたりと、楽しんでました〜)^o^(
黒板だけでは飽きたらず、柱にまでラクガキしてるし…こんなこと許されるのは、この公園ならではです(^_^;)
次回、20日(金)はパンケーキ大会の予定です。楽しみ〜♪

ゴールデンウィークに入って初めての 休日
たくさんのお友達がちびぱーく に 来てくれましたょ
昨年まで ちびぱーくだった お友達や 小学生や 中学生まで 沢山のかたが 来てくれました
今日は お好み焼きパーティーや マシュマロ べっ甲飴作りと いっぱい元気いっぱい遊べました
来週も 金曜日 開催してます

5月20日(金)は、パンケーキ大会するよ。
お楽しみに!

ちびぱーくのようすです。
今日7月2日は、流しソーメン大会をしました。時折流れてくる、きゅうりが大人気でしたよ。
こうして、たまーに、お楽しみ会をしますので、金曜日は、大水公園に来て下さいね。


まったり自然の中で、水や泥と戯れながら、ボーっとするもよし、
おしゃべりするもよし、公園jのまったりした時間を楽しみましょう。
「おそとであそぼ」と
毎週金曜日は、大水公園でちびっこたち親子の対象のちびぱーくをやってます。

半日遊んだちびっこは、刺激をいっぱい受けて、たくさん寝てくれ、たくさん食べてくれますよ。
おまけに、お母さんは、みんなといろんな話をして発散。
しゃべらなくても、ひたすらリアカーを引くっていうのもありです。
初めての人もそうでない人も参加費無料なので、気軽に訪れてみてくださいね。
ちびぱーくでのたき火を囲んでの井戸端会議は、時には

子育て支援の重要戦略会議となっています。いいですねこれも。今後も続けていきましょう。
毎週金曜日は、大水公園でちびっこたち親子の対象のちびぱーくをやってます。


半日遊んだちびっこは、刺激をいっぱい受けて、たくさん寝てくれ、たくさん食べてくれますよ。
おまけに、お母さんは、みんなといろんな話をして発散。


しゃべらなくても、ひたすらリアカーを引くっていうのもありです。
初めての人もそうでない人も参加費無料なので、気軽に訪れてみてくださいね。
ちびぱーくでのたき火を囲んでの井戸端会議は、時には


子育て支援の重要戦略会議となっています。いいですねこれも。今後も続けていきましょう。
みずきちゃん作のちびぱーくのかわいいチラシが出来ました!!!

楽しく子育てをいっしょにしませんか?
毎週金曜日の冒険遊び場「ちびぱーく」(10時~14時)
よい気候にもなってきたので、お楽しみイベントを行います。
いつ来て、いつ帰ってもいい、参加費無料で~す
気楽に遊びに来てくださ~い。
家から焼いてみて、あぶってみて
食べたら美味しそうなものを
もって遊びに来てくださ~い。
パン生地を準備するので、竹にくるくるまいて焼いて食べよう!
竹パンができるよ~
今回は特別に子育て支援センターと共催。
紙芝居もあるよ~。
川に水が流れているので、水遊びも楽しいよ~。
着替えを持って来てね~。
追伸:30日は近所の小学校1年生が遠足で遊びに来てくれます。
どんな感じになるか、わくわく楽しみです。

楽しく子育てをいっしょにしませんか?
毎週金曜日の冒険遊び場「ちびぱーく」(10時~14時)
よい気候にもなってきたので、お楽しみイベントを行います。
いつ来て、いつ帰ってもいい、参加費無料で~す
気楽に遊びに来てくださ~い。
家から焼いてみて、あぶってみて
食べたら美味しそうなものを
もって遊びに来てくださ~い。
パン生地を準備するので、竹にくるくるまいて焼いて食べよう!
竹パンができるよ~
今回は特別に子育て支援センターと共催。
紙芝居もあるよ~。
川に水が流れているので、水遊びも楽しいよ~。
着替えを持って来てね~。
追伸:30日は近所の小学校1年生が遠足で遊びに来てくれます。
どんな感じになるか、わくわく楽しみです。

12月18日(金)のちぴはーくは、クリスマス会をしましたよ。
手作りのリースでみんなを出迎えました。


あちこちを装飾して、クリスマス気分を盛り上げます。


この冬一番の寒さで外の気温は5度くらい。
でも、寒さよりも楽しいことがここ八日市冒険遊び場にはいっぱいあります。
元気なちびっ子たちは、水路を探検したり、おにごっこや落ち葉のじゅうたんの上を走り回ってます。


ホットケーキを焼いて、生クリームやみかんでデコレーションして食べました。


中でもミッキーマウス型ホットケーキは大人気。各家から持参しての焼いもなどなど。
おにぎりも焼いて食べると、とってもうまい。寒いときの野外料理は、格別にいいですな。


クリスマス企画として、宝探し大会をしました。木の幹や遊具へ貼り付いたスペシャルなプレゼントが。
見つけたちびっ子はちは大喜び。
中身は、松ぼっくりのミニツリーや森の色鉛筆など、森の恵みを手作りで愛情がこもってます。



それから、それから、なんと、リアカーに乗って、大水サンタさんが来てくれました。
「外で元気に遊ぶみんなに、特別にプレゼントをあげよう」 と手品を見せてくださいました。

手品に引き込まれている子どもたちの様子のなんとかわいいこと。




最後に、サンタさんからのマシュマロのプレゼントもあり、早速焼いて食べました。


その後も、遊びはまだまだつきない、子どもたちでした。
秋晴れの心地よい空気が、流れています。
今日は、無音声で、様子をご覧ください。




次回、13日(金)のちびぱーくは、遊ぼうパンをしますよ。お楽しみに~!
今日は、無音声で、様子をご覧ください。








次回、13日(金)のちびぱーくは、遊ぼうパンをしますよ。お楽しみに~!

アップするのが、遅れましたが、
記念すべき、ちびぱーくだより第1号(10月)を発行しました。
大水公園や子育て支援センターなどで配布予定です。
そのときのエピソードや次月のお知らせなどを伝えていきます。


今日のちびぱーくは、穏やかな天気で、とってもたくさんの親子が遊びに来てくれました。
水浴びしたり、滑り台を何度もよじ登ったり、
それぞれ、子どもたちなりにいろんなことに挑戦していましたよ。
そして、その遊びをおおらかに見守るお母さんたちの姿が印象的でした。
今日はじめて木登りできたよ~

木登りが楽しめるかな?と、下草を刈って、枝を剪定した甲斐があったもんだ。
子どもの、こんな「できたっ」の瞬間に立ち会えるのは、ほんとうれしいことですよね~。
冒険遊び場は、やってみたいが実現できる場!
それぞれのペースでいろんなことに挑戦してほしいですね。
次回、22日(金)こちら↓↓↓ 来てねー

はじめまして
四月から毎週金曜日 おてつだいさせていただいています。 いろんな子供たちと いっぱい遊んで ストレス解消させてもらいたいです。 今日は、めぐみ保育園お友達や八日市幼稚園建部幼稚園のお友達が来てくれて
にぎやかにすごせました。
パソコン初心者
でうまく出来ませんが、ちびパーク出来事
お知らせしていきたいと思ってます。どうぞ、よろしくおねがいします。




