2007年09月16日 ステキな男子学生たち
誰もいない大水児童公園に来て、
まず初めにすることは蚊退治です。
これをしておかないと遊びどころではなくなります。
ジェット噴射で蚊を撃滅したら、
さあ、準備準備♪
準備をしていると─
「あの~、ポスターを見てボランティアに来ました。」
と、滋賀文化短期大学http://www.newton.ac.jp/の
男子学生さんが3人駆けつけてくれました。
「力仕事なら何でも任せてください」
と、心強いことを言ってくれました。
感心な若者です。
保育実習や就職活動の履歴書のボランティア欄に
「八日市冒険遊び場 プレーリーダー」
と太く書いてください。
テントやブルーシートを張るのを手伝ってくれたり、
子どもたちと野球をしてくれたり、
自分たちも遊びに夢中になったり、
よい学生さんたちでしたよ。
→ベーゴマに挑戦する3人。左よりBOSS、
平井くん(安井だけど平井)、Ryoくん。
子どもと関わる仕事に就きたいと思っている学生さん、
地域で何か活動したいと思っている方、
みなさんの協力を待ってますよ~

********************
ところで...、
平井くんはアメザリの平井くんに
http://www.shochikugeino.co.jp/profile/data/profile_1.html
似ていると評判らしいのですが、
私はサバンナの八木くんだと思います。
みなさん、今度確かめに来てください。
Posted by
八日市に冒険遊び場を作る会
at
07:02
│Comments(
0
)