(1月のことになるけど・・・)
トレーにたまっていた水が凍って、
ガラスができました。
先日の雪が残る
こんな寒い日にも、
プレーパークは開催しているのです。


荒れ放題の公園の木々を剪定して、
焚き火に入れる。
その火で、パンや
正月にあまった餅をやいて食べる。
おなかがいっぱいになったら
元気に駆け回る。

1月にはこんな遊具が
登場しました。
立方体を組み合わせたジャングルジム。
すべり台つき!!
子どもは狭いところに入ったり、
高いところによじ登ったり、
そこからジャンプして降りたりするのが
大好きです。


ちなみに
このとき、
ペンキ
塗りたてです。
私の娘も、
ジャケットをペンキだらけにして、
家に帰って
嫁の目を点にしました。
(すぐに鬼の目に変わりました)
ガラスができました。
先日の雪が残る
こんな寒い日にも、
プレーパークは開催しているのです。

荒れ放題の公園の木々を剪定して、
焚き火に入れる。
その火で、パンや
正月にあまった餅をやいて食べる。
おなかがいっぱいになったら
元気に駆け回る。

登場しました。
立方体を組み合わせたジャングルジム。
すべり台つき!!
子どもは狭いところに入ったり、
高いところによじ登ったり、
そこからジャンプして降りたりするのが
大好きです。

ちなみに
このとき、
ペンキ
塗りたてです。
私の娘も、
ジャケットをペンキだらけにして、
家に帰って
嫁の目を点にしました。
(すぐに鬼の目に変わりました)
Posted by 八日市に冒険遊び場を作る会 at
00:57
│Comments(0)
ポタッ、ポタッ


冬の雨は冷たいけれど、
こんなときでも、
子どもの好奇心は
旺盛です。
はねた水がかかろうと
お構いなしです。
Posted by 八日市に冒険遊び場を作る会 at
01:57
│Comments(0)
小学生のおねえさんに
必死でついていく幼稚園児のわが子。

「うわ~、まってよ~」
この、おねえさんのおかげで
この、おねえさんのおかげで

ずいぶんたくましくなったと思います。(父)

Posted by 八日市に冒険遊び場を作る会 at
06:57
│Comments(0)