2015年04月22日    ぼんぼこあっほー

ぼんぼこあっほー


19日のプレパは、音のあふれる一日でした♪♪ティピーやトーテムポールがあって、ステキな世界観。なんだかワクワクしますicon12

18、19日と八日市ではジャズフェスティバルというイベントがあり、あちこちでライブがありました。音にあふれた2日間。
プレパも音遊びをしようということで、太鼓たたいたり、手作り楽器作ったり、竹パンがあったり。この日はお祭りムードでしたface01

ぼんぼこあっほー


この日は『みんなのね』主催で『ぼんぼこあっほー』というイベントでした。『みんなのね』代表のぽんこちゃんが、楽器の作り方を教えてくれました~。みんな、ステキな楽器ができたかな?



ぼんぼこあっほー


みんなで太鼓を叩いたり、手作り楽器で音を鳴らしたり、歌ったり。こどももお母さんもみんなでぐるぐる走ったり。

ぼんぼこ ぼんぼこ ぼんぼこぼん
あっほー あっほー ぼんぼこあっほー



ステキな時間が過ぎましたとさ☆


同じカテゴリー(ショーユーのshow遊)の記事画像
ぐちゃぐちゃやから、居心地がいいんやと思う。
やっぱり、「見守る」って大事!!
道徳よりもとにかく体験!!
ショーユーのinterv遊(インタビュー)
子どもを見る目線
居場所があるということ
同じカテゴリー(ショーユーのshow遊)の記事
 ぐちゃぐちゃやから、居心地がいいんやと思う。 (2019-09-21 21:55)
 やっぱり、「見守る」って大事!! (2019-02-23 23:36)
 道徳よりもとにかく体験!! (2018-07-16 18:20)
 ショーユーのinterv遊(インタビュー) (2018-02-18 23:42)
 子どもを見る目線 (2017-11-28 19:39)
 居場所があるということ (2017-07-18 17:45)


Posted by 八日市に冒険遊び場を作る会 at 22:48 │Comments( 0 ) ショーユーのshow遊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。