2007年03月12日    三間があっても遊べない!?

々木正美さんの著書の中に
「三間(サンマ)があっても遊べない子どもたち」という記事を見つけました。
東京・大田区にある児童館の指導員さんの投稿に、
「時間を与えて、空間を与えて、仲間を与えてみたけれど、
そんなことで現代っ子は遊べなかった」
とあり、
「一定の指導やサポートも必要である」
と書かれていたそうです。

かります。
遊びを知らないと、遊べませんものね。

々木さんは、いまの子どもの遊べない理由を
「想像力・創造力の未熟さ」においておられます。
そして、「想像力・創造力は遊びの中で発達する」
とも述べられています。
上記の遊べない子どもたちも、
「一定のサポート」を受けて毎日遊ぶ中で、
想像力・創造力をはぐくみ、
遊べるようになっていくのでしょうね。

うせなら「一定のサポート」をするのが、
年上の子どもであるような社会にしたいですね。
それにしても、
「想像力が発達しないと、他者の気持ちを想像する力が育たない」
といいますから、
本当に遊びは大切なのだと思います。

                                 by あかちゃんせんせい


同じカテゴリー(子どもの遊び)の記事画像
玄関先のアート
かき氷機
床の模様
工夫して遊ぶ
子どもの体力は遊びから
子どもの頃にしか体験できないこと
同じカテゴリー(子どもの遊び)の記事
 玄関先のアート (2008-03-26 02:57)
 外遊びは子どもの体力をつくる (2008-03-19 11:12)
 かき氷機 (2008-02-02 02:37)
 床の模様 (2007-12-31 07:38)
 工夫して遊ぶ (2007-12-29 03:19)
 子どもの体力は遊びから (2007-10-11 18:04)

Posted by 八日市に冒険遊び場を作る会 at 01:38 │Comments( 3 ) 子どもの遊び
この記事へのコメント
想像力!!大切ですよね▼・ェ・▼

私は妄想が得意ですwwエッ?
Posted by ジョゼフ at 2007年03月12日 16:32
子どものころにどんな孤独を経験したかということが創造性、想像力の原点だと思っています。

美術のことは一言で言うと「真剣な遊び」となりますね。
Posted by アキラ at 2007年03月26日 23:55
全くもって同感ですね。。
滋賀はまだまだそういう子ども達のつながりが残っている地域かと思いますが、
都市部に行くとどうなんだろうか?と不安です。。
「遊び場」はそういう子どもの自然なコミュニティ、つながりを育む場としても
大変貴重なものなのでしょうね。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年03月27日 02:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。