2007年05月28日 プレパマジック☆
我が息子は冒険遊び場の常連ですが、親にべったりしがちだった今までと違い、
今回は、同い年くらいの子ども同士で楽しそうに遊んでいる姿が見られて、
「成長したなあ」と感じました。
おもしろい遊びを共有すると、自然と仲良くなっちゃうのでしょう!
プレパマジックですね☆
日頃、仕事で忙しいお父さんは童心に帰ってボールを追いかけ、
お母さんたちは火を囲み、おしゃべりでストレス発散、
子どもたちはガミガミ言われずにのびのびと遊ぶ、
地域の人たちもいろんな形で協力してくれる。
今回は、同い年くらいの子ども同士で楽しそうに遊んでいる姿が見られて、
「成長したなあ」と感じました。
おもしろい遊びを共有すると、自然と仲良くなっちゃうのでしょう!
プレパマジックですね☆
日頃、仕事で忙しいお父さんは童心に帰ってボールを追いかけ、
お母さんたちは火を囲み、おしゃべりでストレス発散、
子どもたちはガミガミ言われずにのびのびと遊ぶ、
地域の人たちもいろんな形で協力してくれる。
冒険遊び場こそ、
みんなに+(プラス)になるまちづくりの形だと思います。
by エッカ
Posted by
八日市に冒険遊び場を作る会
at
00:02
│Comments(
1
) │
冒険遊び場作りPJ進行中
この記事へのコメント
いやぁ、お恥ずかしいです・・・。皆さんに読んでもらって、共感してもらえたらうれしいです。
Posted by エッカ at 2007年05月28日 23:44