2007年08月19日 ウォータースライダーだぁ!!
その日、朝8時から
あかちゃんせんせいは大水公園にいた。
コンコンコンコン
公園にひびく釘を打つ音。
ゴリ、ゴリ、ゴリ、ゴリ
のこぎりを引く音を立てると、
カァーカァーカァー
耳ざわりなのか、カラスに威嚇される。
(あぁ、私はカラスが苦手だ・・・。
↑何度も襲われているから)
あかちゃんせんせいは大水公園にいた。
コンコンコンコン
公園にひびく釘を打つ音。
ゴリ、ゴリ、ゴリ、ゴリ
のこぎりを引く音を立てると、
カァーカァーカァー
耳ざわりなのか、カラスに威嚇される。
(あぁ、私はカラスが苦手だ・・・。
↑何度も襲われているから)
前々回のプレーパークで失敗しているウォータースライダー。
(http://yokaichiplaypark.shiga-saku.net/e37290.html)
「今日こそは!」と改良を加えて製作した「スライダー2号

堂々完成です。
いざっ!!
水路に先端を沈め準備完了。
スライダーに腰を下ろしたら、
READY GO!
子どもがすべりだすと同時に
後ろからバケツで水を流すと、
グオォォォォン...ドヴォォォン
ワオ! グレイト!!!!
「ぼくもすべらして~」
と他の子どもたちも次々すべります。
コツは「すべり出しを勢いよく」。
迷いや雑念があると上手にすべれません。
この日、No1のすべりを見せたのは
3歳のYUちゃん

純粋な心で
美しいすべりを見せてくれました。
アタマからすべって、
水に沈んでいく・・・。
なかなか浮いてこない─。
不安が頭をよぎる。
時間が長く感じる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヴワッ
海 坊 主 登 場
Posted by
八日市に冒険遊び場を作る会
at
07:01
│Comments(
0
)