2011年06月18日 子供のパワー②



たき火の煙に『目がいたい〜』『あついー』と言いながらも、こんがり焼けたパンをハフハフしながら食べたら、『モチモチしておいしい〜』『もう一個食べたーい』という声が聞こえました。
さてさて、うちのコウはいつものプレーパークには来てない友達と遊んでる中で、倉庫の上への登りかたがわからない子のために、はしごを運んできたりと、頼もしい姿を見せてくれました☆
もっといろいろな姿を見せてくれた子供達ですが、たくさんあって書ききれませーん。
最後に先生の笛の合図でみんながサーっと荷物を取りに行って集合し、話を聞く姿を見て、遊ぶときはとことんハチャメチャでも、やるときはやるっていうまとまりを感じました。
総勢70名の小学生が帰った後は、すぅ〜っと心地いい風が…さっきまですごい熱気だったのに…。恐るべき二年生のパワー!
昼からはのんびりちびっことお母さん達でパンを焼き、お弁当を食べて過ごしました〜♪
Posted by
八日市に冒険遊び場を作る会
at
20:27
│Comments(
0
) │
ちびぱーく